WEB予約は初診のみとなります。
再診、再初診の場合はお電話にてご予約をお願いいたします。

むし歯治療

むし歯とは?

むし歯は、特定の細菌が生成する酸によって歯が腐食される病気です。初期段階で発見されれば、削ることなく治療できますが、症状がほとんど感じられないため、気付かないうちに進行することがあります。定期的な健診を受けて、むし歯の被害を未然に防ぎましょう。

むし歯の原因

  • 細菌

    歯は非常に硬いですが、むし歯菌が生成する酸には弱いため、細菌が多いほどむし歯になるリスクが高まります。

  • 糖質

    食べ物の糖分は、ミュータンス菌が酸を作る材料になります。糖分の多い食事は歯の表面を酸にさらす時間が長くなるため、注意が必要です。

  • 歯質

    歯質が弱いと、酸にも弱くなり、むし歯になりやすくなります。特に乳歯や新しい永久歯は、歯質が弱いので、注意してケアを行う必要があります。

  • 時間

    むし歯菌は糖分をエサにして酸を作ります。口の中に糖分が残ると、むし歯のリスクが高まります。食後は歯磨きをして、むし歯予防に努めましょう。歯磨きができない場合は、お茶で口をゆすぐだけでも一時的な予防になります。

むし歯の進行

  1. C0初期段階のむし歯

    歯の表面に、カルシウムやリンが溶け出して濁ったり、茶色く見えることがあります。しかし、まだ穴は開いていません。

    治療方法

    むし歯が初期段階の場合、歯を削る必要がなく、経過観察が可能です。細かいブラッシングや当院でのフッ素塗布を行います。

    予防歯科
  2. C1エナメル質のむし歯

    歯の外側のエナメル質が溶け出している状態です。痛みなどの自覚症状はほとんどありません。

    治療方法

    初期のむし歯は、感染した部分を丁寧に取り除いた後、レジンなどの材料で補修します。通常、この時点の治療は、患者の負担が最小限に抑えられます。

    審美歯科
  3. C2歯の神経に近いむし歯

    食べ物や飲み物の温度により、歯がしみるなどの自覚症状も現れるようになります。

    治療方法

    進行したむし歯を治療する際には、神経に近い部分まで細菌感染が及んでいることがありますので、麻酔を使用することがあります。患部を削り、詰め物や被せ物で歯の形と機能を回復させます。

    審美歯科
  4. C3歯の神経に達したむし歯

    歯の神経が虫歯菌に感染すると、我慢できないほどの強い痛みや顔の腫れなどを引き起こします。

    治療方法

    深いむし歯の場合、通常は神経を取り除く処置が行われます。

    審美歯科
  5. C4むし歯の末期

    歯の根の先に膿が溜まり、歯ぐきから漏れ出しているときもあります。歯の大部分が失われている状態です。口臭もひどくなり、口腔内全体が非常に不衛生な状態になっています。

    治療方法

    多くの場合、進行したむし歯の場合は抜歯が必要となります。抜歯後は、入れ歯やブリッジなどで歯の機能や見た目を補うことが一般的です。しかし、当院では、むし歯が進行したケースでも、歯を保存する方法を検討します。

当院のむし歯治療

  • 痛みの少ないやさしい治療

    当院では、痛いのが苦手な方にも安心して治療を受けていただけるよう工夫を行っています。表面麻酔や電動急所麻酔器などを使って、できるだけ「いたくない」「こわくない」治療を心がけています。
    治療前に不安なことなどがあれば、ぜひスタッフまでお申し付けください。

  • 大人や子どもなど年齢に合わせたむし歯治療

    当院では、患者さまの年齢やニーズに応じた個別のむし歯治療を提供しています。お子さまから大人まで、適切なアプローチで歯の健康を支援しています。患者さまとのコミュニケーションを重視し、治療計画を共に立てていくことで、効果的で満足度の高い治療を目指しています。歯の健康についてのご質問があれば、お気軽にご相談ください。

むし歯になってしまう前に…

むし歯が進行すると、治療が複雑になりますが、初期段階で発見すれば比較的簡単な治療で解決できます。ただし、初期のむし歯は自覚症状がほとんどなく、悪化してから気づきやすい傾向があります。
このため、当院では定期的な健診をお勧めし、むし歯予防を支援しています。むし歯が見つかっても、定期的な健診を続けることで、早期発見と早期治療が可能となります。

予防歯科